トップページへ
看護部紹介
- 看護部について
- キャリアパス
教育体制
- 新人教育
- 継続教育
- ナースの1日
専門・認定看護師
福利厚生
採用情報
お問い合わせ
看護部紹介
看護部について
キャリアパス
教育体制
新人教育
継続教育
ナースの1日
専門・認定看護師
福利厚生
採用情報
お問い合わせ
トップページ
福利厚生
福利厚生
福利厚生のご紹介
職員寮
病院近隣のワンルームマンションを用意しています。プライバシーがしっかり守れる個室タイプで、快適に生活ができる安全で清潔な寮です。
保育施設・病児保育室
保育所では、夜勤の時でも安心してお子さんを預けられる24時間保育を行っています。 また、病児保育室も設置されており、保育園では預かってもらえない、軽症の病気のお子さんを預かることができます。
イベント
職員旅行やスポーツ大会、家族も参加出来る映画まつりなど年間を通して様々なイベントを開催しています。イベントを通して、職員相互の親睦をはかっています。
クラブ
野球部、華道部、サッカー同好会、バスケット同好会、マラソンサークルなど、いくつかのクラブがあり、部署や職種を越えて活動しています。あなたも一緒に汗を流しませんか?
出身地
MAP
【出身地リスト】
北海道:61名 / 関東:329名 / 中部:44名 /近畿:10名 / 中国・四国:14名 / 九州・沖縄:48名
ナースの休日
2014年入職
小学生の頃からアロマが好きで、芳香浴をしたり、お風呂に入れたり、日常的にアロマを楽しんでいます。独学でAEAJアロマテラピー検定1級を取得しましたが、今後、もう少し専門的に学びを深めて看護現場に活かせたら良いなぁと思っています。
1993年入職
相模原三代祭りである上溝夏祭りは、『天王様』と呼ばれ江戸末期から伝わる歴史あるお祭りです。一度神輿を担げば一年の嫌な事を忘れる事が出来ます。今までに内科の医師や研修医も担ぎに来てくれました。興味のある方今年担いでみませんか?
2014年入職
私の休日の過ごし方は、今年4月に長女が誕生し、沐浴を行うことです。初めてのことばかりでまだまだなれないですが、日々、成長していく自分の子供と触れ合う時間はとても大切です。こらからも仕事と家庭を両立していけるよう努めていきます。
2014年入職
休日は、病院近くにあるカフェによく行きます。地元の友達とコーヒーを飲みながら、日々あった出来事やたわいもない話をして、のんびりと時間を過ごしています。
2014年入職
透析室は、日曜日が定休日なので、週末は自宅で家族と過ごすことが多いです。子供たちとふれあう時間は私にとっての癒しです。そうした時間をエネルギー源にして日々頑張っています。
2015年入職
先日、同期と休日が重なった日にディズニーランドへ行きました。月に1回は病棟の同期と食事をしたり、一緒に過ごす時間を作っています。同期と一緒に過ごすことで、仕事の辛さを共有し、励まし合い、私にとって心の支えとなっています。
皆さんのご応募、お待ちしております
採用情報
お問い合わせ
OFFICIAL WEBSITE
/
相模原協同病院オフィシャルサイト
ELECTRONIC PAMPHLET
/
電子パンフレット