トップページへ
看護部紹介
- 看護部について
- キャリアパス
教育体制
- 新人教育
- 継続教育
- ナースの1日
専門・認定看護師
福利厚生
採用情報
お問い合わせ
看護部紹介
看護部について
キャリアパス
教育体制
新人教育
継続教育
ナースの1日
専門・認定看護師
福利厚生
採用情報
お問い合わせ
トップページ
看護部紹介(病棟紹介)
看護部紹介
病棟紹介
病棟紹介(15部署)
ICU
手術室
産婦人科病棟(A2病棟)
混合病棟(A3病棟)
整形外科病棟(A4病棟)
混合病棟(B4病棟)
小児病棟(B5病棟)
循環器センター(B6病棟)
消化器病センター(B7病棟)
呼吸器病センター(B9病棟)
透析室
外来
緩和病棟(A5病棟)
消化器病センター(B8病棟)
看護部検査
ICU
ICUでは侵襲の大きな手術の周術期ケアと内科系重症疾患の集中ケアを行っています。ICU内だけでなく退院後の生活も視野に入れ、他職種で連携をとり、安全で安心な看護を提供できるよう日々研鑽に勤めています。
手術室
手術を受ける患者さんが安心して手術室に入れるよう、看護師は笑顔で挨拶をしています。不安や緊張を最大にして手術の日を迎える患者さんやご家族の気持ちに寄り添い、麻酔がかかった患者さんの代弁者となれるよう、安全と安楽を守る看護の実践を行っています。
産婦人科病棟(A2病棟)
産科・婦人科がメインのレディース病棟で、新しい生命が誕生するところでもあり、とても明るい病棟です。産科は、自然分娩が主体で月に平均40件の分娩を取り扱っています。夫立ち会い分娩や母親学級、両親学級、助産師外来を行っており保健指導に力を入れています。
混合病棟(A3病棟)
泌尿器科・耳鼻科・眼科・形成外科・整形外科・総合内科の6科を受け入れている混合病棟です。短期入院、術前・術後の看護のほか、がん看護や糖尿病教育にも力を入れています。スタッフ一丸となって取り組み、とても活気のある病棟です。
整形外科病棟(A4病棟)
整形外科病棟は、41床のベッドを有し、10代から100歳代までの幅広い年齢層の治療や看護を行っています。手術後は、元気になって自宅に帰られる患者さんが多い病棟です。スタッフは明るく、お互い刺激をし合いながら日々、成長している病棟です。
混合病棟(B4病棟)
脳神経外科・血管外科・腎臓内科・総合内科・皮膚科の混合病棟です。とにかく忙しい毎日ですが、患者さんから日々多くを学び、少しでも早く元気に帰れるように私たちは看護ケアを提供しています。ナースマンも多く頼もしい!ママさん看護師も頑張っています!この病棟の魅力は「忍耐力!(笑)」です。
小児病棟(B5病棟)
小児病棟は一般病室(17床)・NICU(6床)・GCU(6床)の3ブロックからなる、小児単独の病棟です。出生直後の新生児から15歳(中学3年生)までの全ての診療科の子どもたちが入院しています。子ども達が一日でも早くご家族の元に退院できることを目標に看護業務を行っています。
循環器センター
(B6病棟)
重症患者・集中治療を担うCCU/HCUと一般病床を有し、救命から退院までセンター内で継続した看護ケアを提供します。内科医と心臓外科医、心臓リハビリテーションを進める理学療法士、病棟薬剤師、栄養士、そして私たち看護師による質の高いチーム医療を目指しています。
消化器病センター
(B7病棟)
消化器外科や口腔外科の手術前後、重症膵炎などの内科急性期疾患を担当しています。HCUでは、消化器疾患術後の急性期患者さんを中心に受け入れています。「安心と満足に繋がる看護の提供」を目標に、スタッフが共に成長出来るよう力を合わせて頑張っています。
呼吸器病センター
(B9病棟)
肺がん・肺炎・自然気胸・慢性閉塞性肺疾患等を中心に、呼吸器内科・呼吸器外科と連携し治療が行われています。化学療法や人工呼吸器管理、手術療法の管理など呼吸器ケアの専門的な高い技術が求められ、チームワークを大切に日々看護に努めています。
透析室
透析室では医師、看護師、臨床工学技士と共にチーム医療を行っています。安全で質の高い透析看護を提供するために、専門職としてのスキルアップに日々努めています。ママさん看護師が多く、ワークライフバランスを大切にしている働きやすい職場です。
外来
毎日1,300人程来院される外来患者さんを、ママさん看護師を中心に看護を行っています。笑顔を絶やさず、チームワークの取れた職場です。「思いやり」の心を持ち患者さんに接することを目標に頑張っています。また、専門性を重視した看護師専門外来にも力を入れています。
緩和病棟(A5病棟)
緩和ケア病棟では、さまざまな職種のスタッフが、その人らしく一日一日を大切に過ごすことができるよう、患者さん、ご家族の思いを尊重し、ともに同じゴールを目指していけるよう、力を合わせケアを行っています。
消化器病センター(B8病棟)
消化器病センターでも、主に消化器内科を担当しています。検査や化学療法の患者さん、緩和ケアの必要な患者さんなど入退院の多い病棟ですが、思いやりのあるスタッフと共に思いやりのある看護を提供できるようにがんばっています。
看護部検査
内視鏡・放射線治療・放射線診断(CTやレントゲンを用いた診断や治療)・血管撮影室(カテーテル検査や治療)のさまざまな場所や診療科で看護をしています。特殊な技術を必要とするため内視鏡検査技師やIVR学会認定看護師が活躍しています。
看護部について
ジョブローテーション
皆さんのご応募、お待ちしております
採用情報
お問い合わせ
OFFICIAL WEBSITE
/
相模原協同病院オフィシャルサイト
ELECTRONIC PAMPHLET
/
電子パンフレット